Contents
おさらい
さて、ようやくホームページが立ち上がりましたね。
ここで、注意点が一つ。
もう、この時点でネット上での一般公開が始まっています。
「ちょっと、待てよ・・・。まだページも何も作成していないのに・・・。」と思った方もいると思います。
ここで、ネットサーフィンをした時を思い出してみてください。
常日頃閲覧していたサイトページが、たまに「サイトメンテナンス中です」という表示に切り替わっていたり、「カウントダウン機能」のみが表示されているケースがあったりしたのを見たことがありませんか。
そう、ページ作成中は見せたくないもので、そういった時はWordPressの機能を拡張させる「プラグイン」を導入して上記のようなメンテナンスモードにするのです。
今回は、個人的にインストール直後に直ぐに入れたほうが良いと思うプラグインを5つに絞りました。それがこちら。
インストール直後に入れておくべきプラグイン
□All in One SEO
これは、各ページをgoogleなどの検索結果上位に表示させるための設定をするためのプラグインです、最近のアップデートではプラグイン自体が作成したページを点数付けて自動的にアドバイスをしてくれます。
□BackWPup
自動的にバックアップをしてくれるプラグインです。
□Broken Link Checker
サイト内の貼り付けてLINK先が切れているか自動的に確認してくれるプラグインです。
□Table of Contents Plus
各ページの上部に「見出し / コンテンツ」を表示してくれます。
□WP Maintenance Mode
こちらが上述した、サイトをメンテナンスモード表示にしてくれるプラグインです。こいつを一番最初にインストールしましょう。
プラグインのインストール方法
Work in process…
各プラグインの設定方法
各プラグインの設定方法ですが、WordPressのプラグイン解説ブログを投稿している先人たちがたくさんいますので、googleなどで「All in one SEO 初期設定」などと検索して、そっちの記事を参照ください。英語がOKの方でしたら、たまにYoutubeで動画付きの解説をしている人もいるので、オススメです。
インストール後、投稿ページを作成してきたら入れておくべきプラグイン
サイト作成が慣れてきたら、下記のプラグインも個人的にはオススメです。
□Favicon by RealFaviconGenerator
□Google XML Sitemaps
□WP Google マップ
□WP Super Cache
□Total Hacks
□Ninja Form
まとめ
プラグインに関しては、サイトに応じてインストールしていく形になります。
今回、ご紹介した11のプラグインはそのテーマ内容のサイトでも比較的重要度が高いものになります。
しかし、ここでご紹介させていただいたプラグイン以外にも、色々と便利な物があるのでサイト作成の過程において色々と見てみてください!
関連記事
- -はじめての方向け Vol.1- お名前.comでのドメイン取得方法を画像で解説
- -はじめての方向け Vol.2- エックスサーバーの登録方法を画像で解説
- -はじめての方向け Vol.3- サーバーと独自ドメインの紐付け
- -はじめての方向け Vol.4- WordPressのインストール
- -はじめての方向け Vol.5- WordPressインストール後に導入するべきプラグイン5選!
- -はじめての方向け Vol.6- WordPressインストール後に決めるべきテーマ |無料テーマの設定もしてみよう
- -はじめての方向け Vol.7- WordPressで投稿ページを作ってみよう!
- -はじめての方向け Vol.8- WordPressで作成したホームページの更新・管理について